0

【RAV4】アクセルペダルの外し方

【RAV4】内装パネルの外し方

こんにちは、ゴリさんです!

DIYカーオーディオや車いじりを快適に楽しむ為に知っていると役立つ内装部品の外し方について詳しく解説していく解体シリーズ、今回はアクセルペダルの外し方について紹介します。

こんな人に役立つ記事です!

・フロアデッドニングをしたい!
・アクセルペダルを交換したい!

この記事を見て作業すれば部品に傷をつけたりすることなくアクセルぺダルを外すことができるようになるので参考にしてみてください。

外し方

まずは隠し蓋を外します。矢印部の隙間からマイナスドライバーや内装はがしを差し込んでやれば簡単にポロッと外れます。

ボルトが2本見えてくるので外します。

ペダルの下部は矢印部のような長いリブがフロアに刺さっているので上に引き抜くようにし、上部赤丸部はコの字形状に横からバーが差し込まれているのでスライドして外します。

以上でアクセルペダル外しは完了です。

ワンポイント:グリスに注意

特に難しい部分はないと思いますが、一点だけ、アクセルペダル上部のバーに付いているグリスには注意してください。

結構たっぷりグリスがついているので服やカーペットについてしまうとふき取るのが面倒です。

その他 内装パネル類の外し方

アクセルペダル以外にも各種内装パネル類の外し方についても紹介しているのでそちらもぜひ参考にしてみてください。

今日はこのへんで、それではまた~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました