0

ゴリさん

試聴・比較

ケーブルによる音の差は本当にあるのか?カナレ4S6とエーモン電線の聴き比べ!

こんにちは、ゴリさんです!カーオーディオの音質向上アイテムの一つといわれるスピーカーケーブル。いいケーブルにすると音が変わるというのはよく聞く話で、たしかに電気抵抗などの数値が変わる以上、音が変わるというのは事実だと思いますし、実際にオシロ...
試聴・比較

【TS-F1740 VS STE-G170C】徹底比較!おすすめはどっち?

人気コアキシャルスピーカー2機種を実際に購入して視聴比較してみました。
試聴・比較

販売終了が惜しすぎる。。。アルパイン STE-G170C

ALPINE STE-G170Cを実際に買って、聞いて、感じたことを紹介します。
その他

どんな音を目指せばいいのか。いい音ってどんな音?

こんにちは、ゴリさんです!いい音で音楽を聴きたい!という思いでカーオーディオに興味を持ち始めた方や、もっと良い音を目指してシステムアップを考えている方も多いと思います。でも、そもそもいい音というのはいったいどういう音を指すのでしょうか。結論...
試聴・比較

カロッツェリア TS-F1740 試聴レビュー!

carozzeria TS-F1740を純正スピーカーと聞き比べてみました。
家で聴く方法

カーオーディオ機材を家で使う方法

こんにちは、ゴリさんです!オーディオショップなどでスピーカー試聴をする際、ほかのお客さんや店員さんの目もあったりでなかなか落ちついた環境で冷静にスピーカーの評価ができないと感じている方もいるのではないでしょうか。自分もなかなか音楽に集中して...
試聴・比較

純正オーディオは昔と比べて音が良くなってるのか?聞き比べた結論は・・・

トヨタRAV4の純正スピーカーを実際に視聴して確認してみました。
その他

音にこだわるなら純正ディスプレイオーディオはダメ!!社外ナビとの間にある超えられない壁

ここではオーディオを楽しむという目線でどの選択がベストか紹介したいと思います。
家で聴く方法

【MDFで作る】自宅でカースピーカーを使う為のエンクロージャー自作

カースピーカーで一般的な17センチスピーカーを鳴らすための簡単なエンクロージャーを自作したので作り方を紹介します。
家で聴く方法

ナビやカーオーディオユニットを家で使う為に必要な12V電源の確保方法

家のコンセントは100Vの為、そのままではカーナビ等は動かすことができず、12Vの電源を別途用意する必要があります。やり方はいくつかありますがここではそのなかでも最も安価で手軽にやれる方法を紹介します。