0

【RAV4】リアシートの外し方 その1

【RAV4】内装パネルの外し方

こんにちは、ドンキーソングです!

DIYカーオーディオや車いじりを快適に楽しむ為に知っていると役立つ内装部品の外し方をたっぷりの写真でどこよりも詳しく解説していく解体シリーズ、今回はリアシートの外し方について紹介します。

こんな人におススメ!

・フロアデッドニングがしたい!
・アンプやサブウーファーの配線をきれいに隠したい!
・シートカバーを装着したい!

大まかな手順

まず大まかな手順としては下記の流れで行っていきます。

①シート座面を外す
②シートバックのフェルトを外す
③シートバックを固定しているブラケットのボルトを外す
④中央席のシートベルトを外す
⑤座面下のトリムを外す
⑥座面部のフレームを外す

特に難しい作業はありませんが、ブラケットのエッジなどでシート表皮に傷がつかないように注意して作業してください。

以下、順番に詳細を説明していきます。

①シート座面を外す

座面は前方の矢印部2か所がフックで固定されているので、なるべくフックに近い所をつかんで持ち上げるようにして外します。結構硬くはまっているので外した勢いでケガなどしないように気を付けてください。

座面の後ろ側は黄色のスポンジが巻かれたフックが引っかかっているので、座面前方へ引き上げるようにしてやるとうまく引き抜けます。

あとは座面につながっているコネクタを外せばシート座面が外せます。

②シートバックのフェルトを外す

つぎにシート背面を前傾させて背面のフェルトを外します。赤丸部3か所がピンで固定されているので内張外しを使って引っこ抜くようにして外します。
助手席側も同様に2か所のピン固定になっています。

③シートバックを固定しているブラケットのボルトを外す

フェルトをめくると左右に黒いブラケットが見えるのでここのボルトを外します。

ボルトが外れたらブラケットを起こして爪を抜きます。

④中央席のシートベルトを外す

中央席用のシートベルトを固定しているボルトを外します。

最後にコネクタを外せばシートバックが外せます。

ここまででシートのクッション部の取り外しが完了です。

その2へ続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました