0

【買うならこっち!】Ottocast P3 VS NanoAI 選び方のポイントはここ!!

その他

こんにちは、ドンキーソングです!

USBに差し込むだけで車のディスプレイオーディオがまるでスマホのようになる便利アイテム「AI BOX」。

中でも注目を集めているのがOttocastの「P3」と「NanoAI」の2機種。

ここでは、どちらを購入するべきか迷っている方の為、実際に両方を使っている私が細かい違いや使い勝手を比べながら、失敗しない選び方を紹介していきます。

P3、Nano AIどちらでもできること

まず、この2機種は以下のような基本的なところでは使い方やできることは同じです。

  • USB接続だけで使える(配線不要)
  • Android OSで動作(Google Playで好きなアプリをダウンロード)
  • YouTubeやAmazon music、Google map等のアプリを2画面同時表示可能
  • ワイヤレスCarPlay/Android Auto対応
  • タッチ操作でスマホ感覚の操作が可能

車の中で動画を見たい!スマホ感覚で操作したい!という目的ならどちらを選んでも問題ありません。

違うところ

● P3だけの機能

P3だけの最大の特徴はHDMI出力端子を備えている点。これに尽きます。

これがあるおかげで、後席モニターと接続して後席でも同じ画面を映すことができるため、お子様など後席の人も動画を楽しめて退屈することがありません。

また、AI機能や音声操作もなく、価格もNano AIより6000円ほど安いです。「余計な機能はいらないから、動画やアプリがサクッと使えればOK!」という人に向いています。

▶ もっと詳しく知りたい方はこちらの記事

● Nano AIだけの機能

Nano AIだけの特徴はなんといっても音声アシスタント機能。

「ヘイナノ!Youtube開いて!」等と話しかけると、アプリの起動が音声でできるので、運転中でもハンズフリーで操作出来ます。

さらに、本体に小型ディスプレイがついており、表示内容も時刻やキャラ表示など好みのスタイルにカスタマイズできるなどガジェット好きにはたまらない要素も。

また、P3よりも設計があたらしいということもあり、起動もP3より若干早く、車に乗ってからすぐ使えるのは地味に嬉しいポイントです。

そのぶん価格はP3より約6,000円ほど高めですが、十分価値はあると思います。

▶ もっと詳しく知りたい方はこちらの記事

おススメはこっち!

結論どちらを買うべきか?私が2機種を使ってみて出した結論は・・・・・

ズバリ、HDMI出力が必要ないならNano AIを選ぶ!!になります。

もちろんHDMI出力が必要な人はP3一択ですが、
そうでない場合は、起動の速さと設置のしやすさからNano AIの方を選ぶのがベストだと思います。

やはり設計が新しいということで、ほんの数秒の起動時間の速さが実際に毎日使っていると意外に快適さに効いてきます。
また、車内への設置についてもP3は小物入れなどに置く形になりますが、Nano AIは付属のアタッチメントでエアコンルーバーに取り付る形になります。これが思った以上にスマートで、見た目もすっきりします。

お得なクーポン情報

今回紹介したNano AI購入を検討中の方に、お得なクーポン情報をご紹介します。
=================
5000円OFFクーポン
クーポンコード:【nano5000】
======================
公式サイトから上記クーポンコードを使ってNano AIを購入すると、通常51,999円のところが5,000円オフで46,999円となりメチャクチャお得に購入できます!しかもUSBケーブル+リモコン+スマホホルダー+15G分の無料通信までついてきます!

また、P3購入を検討中の方にも
各種割引に加え、1年延長保証&公式サイト限定特典もついてくるので今がチャンスです!
=================
P3シリーズ製品のみに対象クーポン(P3とP3 Lite / P3セットなど)
10% OFF!
 (+1年延長保証付き!)
クーポンコード:【AFB10】
======================
======================
②全製品対象クーポン 1年延長保証付き!
1,500円 OFF!(+1年延長保証付き!)
クーポンコード【cb1500】
※購入金額10,000円以上で適用可
======================

こちらも公式サイトから上記①のクーポンコードを使ってP3を購入すると、通常45,799円のところが
4,579円オフの41,220円となり、さらにHDMIケーブル+リモコン+急速車載充電器までついてくるのでメチャクチャお得に購入できます!

なお、無料特典は公式サイトからの購入でないと適用されないのでご注意ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました